「 月別アーカイブ:2019年04月 」 一覧
- 
											  
- 
				
				
				我が家はポストが道路に面していて物が入れやすいという理由もあってか、投函されるチラシの量がハンパじゃないんですね。 田舎に帰省したり旅行などで一週間・・・いや、下手すると3~4日家を空けただけでポスト … 
- 
											  
- 
				値段が中途半端なのは心理を読まれてるから?売れる数字とかあるの? 真珠のネックレスが消費税込で198000円! これ、ある通販番組で言ってた事なんですけど、これって以前から不思議に思ってた事があるんですよ。 それはこの「価格設定」 何でこういう物の値段 … 
- 
											  
- 
				紅芋を沖縄から持ち出したい!持ち出し禁止な理由とお土産にしたい時は? 沖縄にはたくさんの名産品がありますね。 僕も沖縄に行くたびにお土産をどれにしようか迷ってしまうのですが、実は沖縄のいくつかの名産品には法律で決められている事があります。 それが本土への持ち込みについて … 
- 
											  
- 
				
				
				僕は普段あまりワイシャツを着る事はないのですが、とは言ってもどうしても着なければいけない時も出てきます。 基本的には冠婚葬祭の時などそうですよね。 そんな時、ワイシャツがパリッとしているのが格好いいと … 
- 
											  
- 
				3dホログラムを自作しよう!プロジェクターとディスプレイの作り方 今回はスマホなどを使って見れる3dホログラムプロジェクターとディスプレイを作ってみたいと思います。 3dホログラムというと大掛かりな機械や装置が必要と思うかもしれませんが、簡単なものでしたら実は家庭で … 
- 
											  
- 
				雨降りセンサーを自作してみよう!回路や仕組みもとっても簡単♪ 今回は「雨降りセンサー」を自作してみました。 例えば外に洗濯物を干していて、雨が降ったらセンサーで感知して自動でブザーでお知らせしてくれる・・・そんな装置を作っていきます。 出来るだけ小学生とかでも簡 … 
- 
											  
- 
				シューフィッターに靴の選び方や履き方を教わったら歩くのが楽になった いきなりなんですが、僕って扁平足なんです。 扁平足だからちょっと歩いただけでも結構すぐに足が痛くなったり疲れたりしちゃうんですよ。 体力の低下ってのもあるのかもしれませんが、やっぱり扁平足もね、原因の … 
- 
											  
- 
				扁平足で足が痛いのは靴が合わないから?今まで選び方を間違えてました どうもね・・・すぐ痛くなるんですよ! 何がって?? 足ですよ!足!! 原因はおそらく扁平足。 それに加えて、今まで適当に靴も選んでたので、選んでる靴にも問題が … 
- 
											  
- 
				
				
				財布の使い方ってみんなバラバラだと思うのですが、財布の使い始め?これっていくつかパターンがあるみたいですね。 今までは財布の使い始めって特に気にしたことなかったんですが、どうやら使い始めによって金運が … 
 
									
 
											 
											 
											 
											