財布の使い方ってみんなバラバラだと思うのですが、財布の使い始め?これっていくつかパターンがあるみたいですね。
今までは財布の使い始めって特に気にしたことなかったんですが、どうやら使い始めによって金運が決まってくるそうじゃないですか。
最近ちょっとその辺の事が気になり出したので、色々調べてみました。
目次
財布の使い始めの定義って何?
結構色んなサイトや雑誌などで、財布の使い始めは「春が良いですよ~」とか「秋もなかなか良いですよ~」っていうのを見かけるんですよ。
他にもこちらの「財布を買い替える時期はいつが良い?縁起の良い日やタイミングは?」の記事のように、より具体的な日にちとかもあるんですね。
でもそうじゃない!
僕が知りたい事ってそういう事じゃない!!
チャウ((-д- ≡ -д-))チャウ
そもそも、その「使い始め」ってどのタイミングよ??って事ですよ!
・店で新しい財布を購入した時?
・ネットで購入ボタンをポチっとした時?
・財布が家に届いた時?
・封を切って財布を取り出した時?
・新しい財布を外に持ち出した時?
これって場合によっては日にちとかもズレてくるじゃないですか?
だからこの辺の「基準」がハッキリしていないと縁起の良い時期とか縁起の良い日が分かっていてもあまり意味ないですよね。
で、
この使い始めの基準ってのは結論から言っちゃうと
「新しい財布にお金を入れた時」
になります。
ただ、これだけではちょっと説明不足かなと思いますので、次の章でもう少し詳しくお話していきたいと思います。
財布の使い始めに儀式は含まれる?
財布を購入して実際に使い始める前に、よく財布を寝かせておく方とか金運を上げる為の儀式を行う方もいますが、これってもう使っちゃってる事にはならないんですかね?
あ~でもないこ~でもないと色々やっていると、何だか「使ってる感」は出ちゃいますよね?
ただ、この場合今回で言うところの「財布の使い始め」には相当しません。
よく、洋服とかを買ってきて、着る前に一度洗濯をする方もいますが、それと一緒です。
洗濯をしただけでは「使い始めた」とは言いませんよね?使い始めたというのは実際にその洋服を着た時になると思います。
洋服の場合、一度洗濯するのはいくら新品と言ってもそれまでに色々な人が触っている可能性もある訳ですから、そういった汚れを落とす意味もあると思います。
それが財布の場合、金運を上げる為って事になるだけです。
ですので、財布を使う前のこういった儀式的な行為は「使い始め」には含まれないって事になります。
財布の使い始めに種銭は含まれる?
よく財布を新調したら、まず種銭として5円玉や1万円札を多めに入れておくと良いという話があります。
これもまあ儀式と言えば儀式になるんですが、でも実際に財布の中にお金を入れちゃってますよね?
先程、財布の使い始めの基準は「新しい財布にお金を入れた時」と言いましたので、この場合は使い始めた事になってしまいそうですね。
ただ、この場合も「使い始め」にはなりません。
というのも、種銭というのはあくまで種銭です。
実際に使う目的で財布の中に入れている訳ではありませんよね?
5円玉の場合、使うというよりはお金とご縁があるようにというおまじない的な意味合いですし、1万円札を入れておくのは財布にお金が多く入っている状態を記憶させるというものです。
という事は、お金の本来の用途ではないですよね。
財布の中のお金というのは、使う為にしまってある訳ですから、この場合も本当の意味での「使い始め」にはなりません。
財布の使い始めの定義って何?儀式や種銭も含まれるの?まとめ
じゃあ本当の意味での「使い始め」っていつになるの?ってことなんですが、
「新しい財布の中に、使う事を目的としたお金を入れて、外に持ち歩いた日」
になりますね。
財布はお金を持ち運ぶ為のものですから、本来の用途で財布を使い始めた日という事です。
縁起の良い日にすぐ使い始めたければ、その日に古い財布から新しい財布にお金やカードを移し替えて持ち歩けば良いってことですね。
これで財布の使い始めの定義も分かった事ですし、是非お互い金運アップに役立てていきましょ~♪