フルーチェを豆乳で作ったことってありますか?
どうなりましたか?ほとんど固まらなかったんじゃないかと思います。
そこで、この固まらなかったフルーチェを強引に固めたらどうなるのかってちょっと気になりませんか?
ついでに、固めたフルーチェをそのまま放置したらどうなるかも調べてみましたので、良かったら参考にしていって下さい。
目次
フルーチェが豆乳で固まらないワケは?
フルーチェを固めるには、混ぜるものにカルシウムが含まれていることが必須なのですが、豆乳で固まらないという場合は、そのカルシウムが不足していることがほとんどです。
どのくらいのカルシウム量が適量かというのは「フルーチェを牛乳以外で作りたい!固まらない理由や他に代用できるものは?」の記事でお話していますが、一口に豆乳といってもメーカーや種類によってカルシウムの含有量が変わってきます。
その為、固まり方がゆるくなったりもしくは全く固まらないということが起こるのですが、豆乳の場合は結構固まらないこと多いかと思います(カルシウムの多い豆乳だと固まるかも?)
豆乳で作ったフルーチェを冷凍してみた
僕も今回、豆乳でフルーチェを作ってみたのですが、全く固まりませんでした。
ドロっとしたフルーチェをそのまま飲み干すのもなんだかなぁって感じなので、どうせだったら実験!ということで一晩冷凍保存してみることにします。
そして出来上がったのがこちら。味はいちご味です。
取り出した瞬間はカチコチの状態なのですが、少し溶けてくるとシャーベットみたいにシャリシャリした感じになってきます。
味も作ったときよりあっさりした感じになるので、食べやすいというか十分美味しいと思います。特に夏の時期なんかは良いかもしれませんね。
これほんとはですね、製氷皿を使ったりアイス容器を使ったりするとアイスキャンディーみたいになって見た目もオシャレな感じになると思うのですが、今回普通の器のまま凍らせたのでなんか大福みたいな形になっちゃいました。
こういうアレンジというか、アイデアがなかなか出てこないのがいわゆるオッサンクオリティーなんですよねぇε-(‐ω‐;)ハァ・・
ちなみになんですが、牛乳で作ったフルーチェを凍らせても同じような感じになりますよ。
フルーチェを冷凍した後、解凍するとどうなる?
凍らせたフルーチェは少し溶けてくるとシャーベットみたいになっていい感じになるのですが、そのまま完全に溶けきってしまったらどうなるのか?
そりゃ冷凍庫に入れる前の状態に戻ると思いますよね?
ところがどっこいそうじゃないんですよ!
変わっちゃうんですよね、見た目が。
これ、多分ですけどフルーチェの果汁が分離しちゃってると思うんですよね。
これは自然解凍(常温)だろうが、冷蔵庫で解凍しようが同じです。
だから味云々というより、見た目がかなりハードになりますので、豆乳フルーチェを凍らせたら溶けきる前に食べちゃった方が良いですね。
これが牛乳で作ったフルーチェならどうか?ということですが、やっぱり時間の経過と共に汁が分離してきてしまいます。
ただ、牛乳フルーチェの場合、元の状態とまではいかなくても一応プルンとした感じには戻ります。
で、牛乳フルーチェなんですが、半解凍の状態で食べるのが個人的には一番好きです。
シャリシャリしたのとプルンとしたのが合わさって美味しいんですよね!
時間があったらこちらも是非試してみて下さい。
※今回凍らせたフルーチェは「フルーチェを牛乳以外で作りたい!固まらない理由や他に代用できるものは?」の記事で作ったものになります。
フルーチェが豆乳で固まらないから冷凍してみた 解凍後はどうなる?のまとめ
いかがでしたか?
フルーチェを凍らせるとお弁当のデザートにも持っていけるのかなとも思うのですが、その場合溶ける時間を考慮した方が良さそうですね。
特に豆乳で作ったフルーチェは凍ってるうちは良いのですが、溶けきってしまうと見た目の悪い飲み物になってしまうので注意が必要ですよ(^^;