四季折々・・・

普段の生活から趣味の事まで様々な事について役に立つ情報を発信していくブログです

自動車・バイク

秩父へバイク弁当を食べにツーリングへ行ってきました!!

投稿日:

【広告】当サイトはアフィリエイト広告を含みます


バイク乗りが”それ”を求めてこぞって集まるという大滝食堂へ、ツーリングを兼ねて行ってきました。

秩父市大滝の国道140号線沿いに佇むその食堂は、まさにバイク乗りの聖地!

最初は昼の12時くらいに到着したのですが、着いたらビックリ!!

\(◎o◎)/!

車が10台程停められる駐車場がバイクで埋め尽くされていました!

道を挟んだ向かいに大型バスが停められる駐車場もあったのですが、そっちも結構な台数のバイクが留まっていましたね。

 

 

「いや~さすがバイク乗りの聖地、ハンパじゃねぇっす!!」

 

 

ですので、車で来ようと思っている方は注意した方がいいかもしれません。

なかなか停められないといった事もありそうです・・・

 

正確な人数は分からなかったのですが、「7グループ待ち」という事だったので、とりあえず他を回ってしばらくしたらまた来る事にしました。

 

国道140号線をグルッと一回りして14時頃にもう一度来てみると・・・

 

 

「おっ!!空いてるじゃん(*´∀`*)」

 

 

ようやくちょっと遅めのお昼ご飯です。

 

中はテーブルと座敷がありまして、30人弱くらいは座れる感じでしょうか。テーブル席に付いたのですが、メットやジャケットを入れる籠も貸してもらえるので荷物の心配はありません。

 

ちなみにこの日は土曜日でしたが、店員さんの話によると営業時間の11時から15時まで常にお客さんがいっぱいだそうです。

この日はたまたまこの時間空いていたそうで、「ラッキー(^^♪」って感じでしたので、これから行こうと思っている方は常に混んでると思って行った方がいいかもしれませんね・・・

なにはともあれ食券を購入して・・・

気になるメニューの方ですが

ノーマル         :1000円

ボアアップ(ご飯大盛り) :1100円

Rバージョン(肉増し)  :1200円

フルチューン       :1300円

バイクの改造に関係した名前になっているんですね。

スポンサーリンク

飲み物は水とお茶が選べます。

 

あと、今は(2018年5月)「ばくおん!!」という漫画とのコラボメニューがありまして、お弁当箱にキャラクターがデザインされたものもありました。

 

こちらのメニューはノーマルのみで1300円です(もちろん持ち帰りオッケーです)

 

店内にキャラクターのパネル(ちょっと漫画の方を知らないので、キャラクターの名前は分かりません。。。申し訳ないです;)もあり、一緒に写真を撮ってもいいそうですよ(笑

それはそうと、なんといっても大滝食堂の特徴といえば食べ物が入っている「容器」です。

このようなバイクのタンクの形をした容器になってます。

しかもこの容器、持ち帰りオッケーという太っ腹っぷりです!!

テーブルの横にビニール袋が付いていて自由に使っていいと店員さんが教えてくれます。

さらにはテイクアウトも可能という事で、この容器目的で来店する人も多いそうです。

 

ちなみにこのお弁当の容器、改造してティッシュBOXやiPadスタンドにもできるそうです。店内にもこの容器を改造した時計などが置いてありました。。。針は止まってたけど(笑

 

今回は初めてという事でノーマルを注文しました。

 

5分程待つと・・・

 

来ました!!

 

これが噂の「バイク弁当」です!!!

「うん!!美味しい!!」

 

結構こってりしてますが、肉も柔らかく、ちょっと甘めに味付けされていて個人的には好きな味です。

いや~丁度いい感じでお腹も膨れて、店員さんも優しいしとても満足でした!!

あなたも秩父へツーリングする際は是非一度よってみて下さいな!

・・・多分混んでると思いますけど(^^;

スポンサーリンク

-自動車・バイク
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

煽り運転の基準はどこからでどんな罰になる?煽られる側にも原因が?

【広告】当サイトはアフィリエイト広告を含みます 最近ニュースなどでよく「あおり運転」という言葉を聞くようになり、あおり運転に対する処罰も厳罰化されるような動きを見せています。 スポンサーリンク 自分で …

車のシートが雨で濡れた時は? 染みができた時や臭い時はどうする?

【広告】当サイトはアフィリエイト広告を含みます 雨の日の車内、気をつけていてもどうしても多少は濡れてしまうものです。 スポンサーリンク 自分自身が濡れていたり、濡れた傘を車内に持ち込んだりする訳ですか …

雨の日の車の乗り降り 濡れない乗り方やおすすめの傘は?

【広告】当サイトはアフィリエイト広告を含みます 雨の日には車の移動が便利ですよね。 スポンサーリンク 目的地まで雨に濡れずにたどり着ける訳ですから、とても助かります。 でも、その車に乗る時や降りる時は …

高速道路で分岐を間違えた!出口を通り過ぎた時の救済措置「特別転回」とは?

【広告】当サイトはアフィリエイト広告を含みます 初めて乗る高速道路や、少し分かりづらい高速道路で、ナビを使っていてもジャンクションの分岐を間違えてしまって、 スポンサーリンク あーーっ!!しまった!今 …

原付トゥデイのヘッドライトバルブ交換を徹底的に分かりやすく解説!

【広告】当サイトはアフィリエイト広告を含みます ここでは原付トゥデイ(AF67)のヘッドライトバルブ交換について説明していきます。 基本的にバイクのライトは昼も夜も常に点灯しているものですが、もし無灯 …

プロフィール


こんにちは、ノシシです。

関東在住、妻と子供2人(息子、娘)と暮らす40代男性です。

若い頃はギターを弾いていて、バンドで食っていきたい⇒挫折⇒会社員という王道(?)ルートを経て現在に至ります。

好きな飲み物はビール。好きな音楽はロック。

不惑の歳に入り、肝臓の数値の上昇と子供の成長という不安と期待の狭間で日々奮闘中です!