四季折々・・・

普段の生活から趣味の事まで様々な事について役に立つ情報を発信していくブログです

健康・美容

モットン枕は「かため」と「やわらかめ」どっちを選ぶ?購入前にチェックしておきたいポイントを解説!

投稿日:

【広告】当サイトはアフィリエイト広告を含みます


モットンの枕の硬さは「かため」と「やわらかめ」を選ぶことが出来ますが、初めて購入する方の場合、「やわらかめ」を推奨される事が多いです。

というのも、口コミやレビューでよく散見されますが、「かため」の場合、使ってはみたものの「思ったより硬すぎる」という意見があるからです。

モットンは高反発の枕の為、「やわらかい」と言っても比較的硬い使用感になります。

ですので、いきなり「かため」を選ん場合、今まで普通の枕や低反発のまくらを使っていた方などは特にですが、硬すぎて逆に眠りづらくなったと感じるケースがあるようです。

逆に「かため」でも調度良いと感じる方は、今までに硬い枕で慣れている場合などです。

とにかく硬い枕を求めている方は「かため」でも大丈夫かもしれませんが、そうでない場合は「やわらかい」を選んでおくのが無難かと思います。

ちなみにですが、しばらく使用しているとウレタンが馴染んだり、あとは湿気などの影響で少し当初よりやわらかくなってくることはあります。

\↓公式サイトはこちらをクリック↓/
首・肩対策まくら第1位 52,675個突破【高反発まくら モットン】公式サイトはコチラ

モットン枕を選ぶ際は自分の体重・体型も考慮する

モットン枕の硬さを選ぶ上でひとつ目安になるのが自分の体重と体型です。

もし、あなたの体重が軽め~標準くらいで、体型も標準くらいまでだったら「やわらかい」が第一候補になるかと思います。

逆に体重が80kg~くらい、体型も大柄だったりがっちりしている、もしくは筋肉質だったりする場合は「かため」を検討しても良いかもしれません。

枕が硬い方が寝返りがうちやすい等のメリットはありますが、かと言って硬すぎるのも首や肩など局所的に負担が大きくなります。

首がしっかりしている方や、体重が重い方などは硬い方が快眠できることもありますが、そうでない場合、モットン枕は高反発ということもあり、元々比較的硬い枕なのでやわらかめで十分かと思います。

枕は密度=硬さではない?

モットン枕の素材はウレタンですが、その密度は70Dになります。

密度を算出する細かい計算式などはここでは省きますが、枕が硬くなれば密度も高くなる訳ではありません。

モットン枕の場合、「かため」だろうが「やわらかめ」だろうが密度は70Dです。

それではこの密度は何に関係してくるかというと、価格も変わってくるのですが、機能面としては主に「耐久性」が変わってきます。

細かく言うと、重量も変わってきますが、そこまで大きくは変わりません。

基本的に密度の数値が高くなれば耐久性も高くなります。

70Dというと約10年程使える計算で、他の枕と比べても比較的高い数値になっています。

もしモットン枕が自分に合わなかったら?

いくら事前にモットン枕について調べていても、結局のところ実際に使ってみないとその良し悪しは分かりませんよね。

もし使ってみて硬さが合わないと感じたり、そもそもモットン枕が合わないと感じた時の為に、期間内であれば返品、または硬さの交換サービスが利用できます(ただし、交換は一度限り、その他に配送料として2200円かかります。また、一度交換すると返品の補償対象外になります)

サービスを利用できる期間は、

・返品であれば商品到着後、90日経過後の14日間。

・硬さ交換の場合は商品到着後から104日間になります。

使用している間に当然汚れや破損が発生すると思いますが、故意的なものでなければ問題なく対応してもらえます。

ということは、極端な話、枕の硬さに関しては

「かため」「やわらかめ」両方試せる

ことになります(くどいようですが、交換できるのは一度きりです)

また、返品、交換サービスを受けたい場合、公式サイトから購入した場合のみ適応となります。

ですので、一発勝負じゃ不安だという方は公式サイトからの購入がおすすめになります。

\↓公式サイトはこちらをクリック↓/
首・肩対策まくら第1位 52,675個突破【高反発まくら モットン】公式サイトはコチラ

-健康・美容
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

正月太りを解消するダイエットは?初心者におすすめの運動と食事制限

【広告】当サイトはアフィリエイト広告を含みます 正月太りでお困りのあなた! スポンサーリンク 体重計に乗ってビックリしちゃったあなた! 普段あまりダイエットはしないけど、この機会に始めてみようと思って …

思春期にニキビができるのはなぜ?男にもできる理由と改善方法は?

【広告】当サイトはアフィリエイト広告を含みます 中学生や高校生くらいの時期になると、肌が荒れてしまったりニキビが出来やすくなってしまいます。 スポンサーリンク 特にニキビは「思春期ニキビ」と呼ばれるも …

爪に中の汚れを予防する方法や落とし方 汚れの原因は何?

【広告】当サイトはアフィリエイト広告を含みます 家庭菜園や農作業、時には子供の幼稚園や保育園での芋掘りの行事など、普段の生活の中で土に触れる事もあるかと思います。 作業している時はあまり気にしないかも …

ウォーキングの効果的なやり方!初心者でも健康的に続けるコツは?

【広告】当サイトはアフィリエイト広告を含みます 適度な運動をする事は健康の維持や美容に効果が期待できると言われていますが、普段あまり体を動かさない方などは「まずはウォーキングから」と考える方も少なくな …

日焼け止めを赤ちゃんがなめるのは大丈夫?そもそも必要?より安全なものは?

【広告】当サイトはアフィリエイト広告を含みます 赤ちゃんとお散歩出来るようになると気になるのが紫外線。 スポンサーリンク 特に暑い時期は、帽子などを被せても嫌がってしまうお子さんもいますよね。 そんな …

プロフィール


こんにちは、ノシシです。

関東在住、妻と子供2人(息子、娘)と暮らす40代男性です。

若い頃はギターを弾いていて、バンドで食っていきたい⇒挫折⇒会社員という王道(?)ルートを経て現在に至ります。

好きな飲み物はビール。好きな音楽はロック。

不惑の歳に入り、肝臓の数値の上昇と子供の成長という不安と期待の狭間で日々奮闘中です!