四季折々・・・

普段の生活から趣味の事まで様々な事について役に立つ情報を発信していくブログです

健康・美容

ジョギング初心者のペースや距離はどのくらい?時間は朝と夜どっち?

投稿日:2018年11月1日 更新日:

【広告】当サイトはアフィリエイト広告を含みます


健康維持や体力増進、他にもダイエットや美容にも良いとされているジョギングですが、普段あまり運動をしていない方はどうやって始めたらいいのか分からないものですよね。

最初から闇雲に頑張りすぎても三日坊主になりやすいだけかと思いますので(私だけ?)今回は、ジョギング初心者がどのような感じで走れば良いかというひとつの目安をお話していきたいと思います。

良かったら参考にしていってください。

スポンサーリンク

ジョギング初心者はどのくらいのペースで走ればいい?

ジョギングのペースと言っても人それぞれかと思いますが、いきなり自分にとってきついペースで走るのはおすすめ出来ません。

確かにハイペースで走ると、やった気になって満足感はあるかもしれませんが、普段運動をしない方などは、足腰に負担がかかってしまったり、最悪怪我をしてしまう恐れもあります。

かといって漠然とだらだら走っていてもあまり意味が無いので、ここでおすすめしたいのは「スロージョグ」と言われるものです。

いきなりスロージョグと言われてもあまりピンと来ないかもしれませんが、感覚的にはジョギングと速足の中間くらいになります。

しかし、この表現だとまだ、

「いやいや、さっきジョギングのペースは人それぞれって言ってたでしょうがっ!!」

とツッコまれてしまいそうですので、具体的な数字で表すと、1kmを大体8~9分程度を目安に走るようにしてみましょう。

スロージョグの良いところはまず、「ラクだから比較的長時間走れる」という事です。他にも「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンの分泌を促進してくれたり、ストレス発散にも効果的と言われていますので、ジョギング初心者の方はまずこの「スロージョグ」から始めてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

ジョギング初心者はどのくらいの距離を走ればいい?

ジョギングというと「距離はどのくらい走ればいいの?」と疑問に思う方も多いかと思いますが、最初はあまり距離は気にしなくてもいいです。

では何を気にするのか?というと、それは「時間」です。

目安としては30分~1時間程度が良いと思いますが、この時に注意して欲しいのが、何となく走るのではなく、走る姿勢(軸が真っ直ぐになっているか?)などに意識を持って走るという事です。

こうすると30分でも結構疲れますので、スロージョグをする場合は特に「距離」より「時間」を決めて走るようにしてみましょう。

ジョギングをする時間は朝と夜どっちがいい?

ジョギングが出来る時間帯というのも、人それぞれ生活のリズムが違うのでバラバラだと思いますが、朝と夜、どっちもメリットはあります。

ただ、起床後1時間以内の運動は避けておいた方が良いです。睡眠中に水分が失われていますので、血液の粘度が高くなり血管が詰まる恐れもある為です。

ウォーキングの場合、夕食の1時間後も良かったりするのですが、ジョギングの場合、朝走るメリットもあります。

朝と言っても早朝ではなく、午前中という意味なんですが、午前中の太陽の光というのは「あまり強すぎない」というのがポイントです。

先程お話したセロトニン、これは脳の疲れを改善してくれる脳内物質と言われているのですが、このセロトニンの分泌を促進するのに午前中の太陽の光は有効と言われています。

あとリズム運動も有効です。ジョギングはリズム運動のひとつなので、午前中にジョギングするというのはこの2つ要素を兼ね備えているという事になるんですね。

現代はストレス社会なんて言われていますので、普段仕事で不規則な生活をしている人や運動を全くしないという人は、午前中のジョギングがおすすめです。

※ジョギングする時はどんなシューズを履けばいいの?
⇒「ジョギングシューズの選び方はサイズが肝心 厚底や薄底の特徴は?

ジョギング初心者のペースや距離はどのくらい?時間は朝と夜どっち?のまとめ

いかがでしたか?

運動で大切な事は継続する事です。

ゆっくり走る事は全然恥ずかしい事ではありませんので、もしこれからジョギングをしてみようかな~と思っている方は、今回の「スロージョグ」是非取り入れてみてくださいね!

スポンサーリンク

-健康・美容
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

炊飯器LOCABOの使い方は?お手入れも楽で玄米も糖質カットもコレ1台で簡単炊飯!

【広告】当サイトはアフィリエイト広告を含みます LOCABO炊飯器には、通常炊飯、玄米炊飯、糖質カット炊飯といった機能があり、釜も内釜と外釜の2つがありますが、通常炊飯と玄米炊飯に関しては外釜のみを使 …

ジョギングシューズの選び方はサイズが肝心 厚底や薄底の特徴は?

【広告】当サイトはアフィリエイト広告を含みます 健康維持やダイエットを目的にジョギングを始める方も多いと思いますが、もちろんジョギングする時は動きやすい格好をすると思います。 スポンサーリンク 特に靴 …

セヌールの使い方や取扱店は?2と3の違いって何?

【広告】当サイトはアフィリエイト広告を含みます ここではユースキン製薬さんから販売されている「セヌールⅢ」という商品についてお話していきたいと思います。 スポンサーリンク この道具はパッケージにも書い …

ヌーラビオの使い方!ワキのにおいが気になる方へおすすめの使用方法と注意点を解説

【広告】当サイトはアフィリエイト広告を含みます ヌーラビオはワキガ臭対策に特化した消臭抗菌スプレーで、ワキのにおいが気になる方に非常におすすめです。 使い方は非常にシンプルで簡単です。 ・衣類のワキ部 …

マイプロテインはどこで買うのが安いのか?初めての方でもお得に購入できるのはココ!

【広告】当サイトはアフィリエイト広告を含みます 基本的にマイプロテインは、公式サイトからの購入が最安値だと思って頂いて良さそうです。 理由のひとつとしては、毎日お買い得のセールを実施しているため、公式 …

プロフィール


こんにちは、ノシシです。

関東在住、妻と子供2人(息子、娘)と暮らす40代男性です。

若い頃はギターを弾いていて、バンドで食っていきたい⇒挫折⇒会社員という王道(?)ルートを経て現在に至ります。

好きな飲み物はビール。好きな音楽はロック。

不惑の歳に入り、肝臓の数値の上昇と子供の成長という不安と期待の狭間で日々奮闘中です!