四季折々・・・

普段の生活から趣味の事まで様々な事について役に立つ情報を発信していくブログです

生活の知恵・雑学

サラダ油を冷蔵庫で保存すると固まる?冷凍した場合は?【画像あり】

投稿日:2019年9月11日 更新日:


サラダ油というと、普段常温で保存している方も多いと思いますが、これがもし他の保存方法だった場合どうなると思いますか?

他の調味料の場合、常温以外で保存することもありますよね。

他の保存方法というと、ぱっと思い浮かぶのは冷蔵庫や冷凍庫での保存になると思いますが、今回は冷蔵庫や冷凍庫で保存した場合、どのようにサラダ油が変化するのか試してみました。

スポンサーリンク

サラダ油を冷蔵庫や冷凍庫で保存するのはあり?なし?

そもそもサラダ油を冷蔵庫や冷凍庫で保管するのはいかがなものか?

という事ですが、これは特に問題ありません。

サラダ油の賞味期限というのは、常温保存の場合、未開封であれば1~2年、一度開封したものは1ヶ月程度が目安となっています。

一度開封した油は腐るという事は殆どありませんが、その代わり空気に触れる事によって「酸化」が進んでいきます。

酸化が進むと油が固形化してきて当然品質が劣化する訳ですが、酸化は温度が高いほど進行が早くなりますので、冷蔵庫などで保存すると、この酸化の進みを抑えてくれるというメリットもあります。

ただし、長期間保存していると多少濁りが発生したりする事もあるようです。

また、オリーブオイルに関しては冷蔵庫での保存はNGになります。

オリーブオイルの場合、低温の方が品質が劣化しやすいようなので注意してください。

サラダ油は冷蔵庫に入れると固まるのか?

サラダ油は冷蔵庫などで保存しても大丈夫な訳ですが、

いやいや、待て待て!冷蔵庫なんに油を入れておいたら固まっちゃうだろ!

と思う方もいると思います。

そうですよね、油の付いたお皿やフライパンってちょっと放置しただけですぐに固まるイメージありますよね。

それじゃあ実際にどうなるか試してみましょう。

今回は未使用のサラダ油、と言っても正確にはキャノーラ油になりますが、少量を別の器に移して1日冷蔵庫で保存してみました。

結果がこちら。
サラダ油,冷蔵庫
これね、固まってないんですよ。

ただ、これはうちの冷蔵庫の場合かもしれません。

冷蔵庫は一般的に0°~10°の間、中に物がパンパンに詰まっているとかでない限り大体1°~5°くらいの温度になっているようなので、冷蔵庫によっては多少違いが出るかもしれません。

スポンサーリンク

サラダ油を冷凍したらどうなる?

それでは次は冷凍してみたいと思います。

まあ、サラダ油の保存は常温、もしくは冷蔵で十分なので、わざわざ冷凍するメリットもあまり無いのですが・・・

完全に興味本位での実験になります(^^;

こちらもサラダ油を器に入れて冷凍庫で1日保存してみました。

それでは結果をどうぞ。
サラダ油,冷凍庫
白い!新雪のような綺麗な白!!ただただ白いです!

さすがに冷凍庫だと固まっていますね。

ただですね、これ氷のように凍ってるという訳じゃないんですよね。

その証拠にホラ、爪楊枝がプスリと刺せました。

一般的に冷凍庫は大体-18°くらいですので、おそらく凝固はしても凍りはしないってところだと思います。

もっと冷やせば凍ると思いますが、一般家庭用の冷蔵庫(冷凍庫)でサラダ油を凍らせるのは殆ど無理という事になりそうです。

ちなみになんですが、この固まったサラダ油も常温で少し放置しておくと元の液状に戻りますので、またすぐに使える状態になります。

ですので、ちょっとだけ油が残っちゃったんだけど、次いつ使うか分からないというような場合は冷凍保存もアリかもしれません・・・そんな状況があればですが(^^;

サラダ油を冷蔵庫で保存すると固まる?冷凍した場合は?のまとめ

いかがでしたか?

うちの冷蔵庫の場合、冷凍庫では固まりましたが、冷蔵庫では固まることはありませんでした。

また、今回は未使用の油を使ったので、一度使った油を冷蔵・冷凍した場合は結果が変わってくるかもしれません。

サラダ油の容器って、ものによっては大きかったりするので、そのまま冷蔵庫に入れるのは難しい場合もありますが、そんな時はペットボトルなどに移し替えても大丈夫ですので、少しでも酸化が気になるという方は冷蔵庫の保存もアリかもしれませんね(冷凍はわざわざ液状に戻すのがめんどい(^^;)

ただし、いずれにしても長期保存は避け、なるべく早めに使い切るに越したことはないですけどね。

スポンサーリンク

-生活の知恵・雑学
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

梅雨の部屋干しで早く乾かす方法や生乾きの防ぎ方、洗剤は何がいい?

スポンサーリンク 雨の日や梅雨の時期、部屋で洗濯物を干す機会も多くなると思いますが、そこで気になるのが「なかなか乾かない」とか「生乾きが気になる」という事だと思います。 特に生乾きのニオイは嫌ですよね …

ドローンを子供に買う前に知っておきたい規制や購入する時の注意点は?

僕が小学生の時はミニ四駆などが流行ったもので、当時はラジコンを持っている子というのはあまり周りにはいませんでした。 スポンサーリンク 値段が高いというのも理由のひとつかもしれませんが、それが今では当時 …

どくだみ草の除去と駆除方法 噂の除草剤を試してみた!

毎年、春~夏頃になると僕はこう思うんですよ。 「あぁ、草むしりの季節が来たな」と。 スポンサーリンク というのも、ウチの庭・・・まあ庭という広さでもないので敷地内という事になるんですが、どくだみ草が自 …

台風の日に田んぼに行くは死亡フラグ?見に行く人の理由とは?

毎年、台風の時期や大雨が降った日などの後には必ずと言っていいほど「水の事故」によるニュースが流れます。 スポンサーリンク 水の事故と言ってもその内容は様々ですが、今回は「田んぼ」の事故についてお話して …

シャリーチェが美味い!でも凍らせないでそのまま作ったらどうなる?

ある日、スーパーで買い物をしているとこんなものを発見しました。 スポンサーリンク 「ハウス シャリーチェ」 何だコレ?フルーチェ・・・ではないな? 近くにいた子供はサリーチェって言ってたけど、確かにち …

プロフィール


こんにちは、ノシシです。

関東在住、妻と子供2人(息子、娘)と暮らす40代男性です。

若い頃はギターを弾いていて、バンドで食っていきたい⇒挫折⇒会社員という王道(?)ルートを経て現在に至ります。

好きな飲み物はビール。好きな音楽はロック。

不惑の歳に入り、肝臓の数値の上昇と子供の成長という不安と期待の狭間で日々奮闘中です!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。