四季折々・・・

普段の生活から趣味の事まで様々な事について役に立つ情報を発信していくブログです

観光・グルメ

どでんからテイクアウトしてきた「油そば」が強烈すぎる!

投稿日:


今回はどでん北浦和店にて「油そば」をテイクアウトしてきました。

どでんのラーメンというと、二郎インスパイア系のお店の中でもかなりインパクト大な方だと思うのですが、今回テイクアウトしてきた「油そば」もかなりの衝撃度でしたので紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

油そばのテイクアウト 購入方法は食券から

油そばを購入したい場合は、店舗で食べるときと同じように先ず食券を買ってからの引き換えになります。

ちなみに、どでん北浦和店では油そばの他に「冷凍ラーメン」もテイクアウトすることが出来ますが、冷凍ラーメンに関してはこちらの記事でも紹介していますので、興味のある方は覗いてみて下さい。

油そばの中身を確認

テイクアウトしてきた油そばの中身を確認してみましょう。

①ベース

②味付きあぶら(豚入り)

③麺

④ふりかけ

⑤説明書

 

とりあえず、この素材だけでも作ることはできるのですが、このままですと味が濃すぎてしまうことがあるようなので、今回は別途野菜などのトッピングを用意しました。

また、ベースの袋に賞味期限ラベルが付いているのですが、賞味期限は約2か月ほどになっています。

油そばを調理&実食

それでは早速油そばを作っていきたいと思います。

 

大まかな作り方としては、

①大き目の鍋2つ(ベース用と麺用)にたっぷりの沸騰したお湯を用意する

②ベース用の沸騰した熱湯でベースを5分ほど、味付きあぶらを10~15分ほど封を切らずに温める

③麺用の沸騰した熱湯に麺を袋から出して投入し、5~7分ほど茹でる

④温めたベースをどんぶりに注ぐ。茹で上がった麺をどんぶりに盛り付け、ベースとよくかき混ぜたら付属の具材やトッピングを乗せれば完成

スポンサーリンク

 

とりあえず今回はトッピングにネギ、もやし、味玉、そして二郎系といえばやっぱりコレ!ということでニンニクを用意しました。

温め終わったベースです。

・・・色がやばいでしょ?(笑)僕は普段どでんで食べるときはラーメンしか食べないのですが、その時に頼む別皿あぶらよりも色が濃い気がします(;^_^A

 

そして茹で上がった麺をベースに絡めて、ふりかけやトッピングを乗せて出来上がりです。

作り方としては非常に簡単で良いですね!

まあ味の方はですね、いかにもどでんって感じで美味しいのですが、とにかく

 

味濃っっ!!

 

って感じです。

 

油そばはラーメンと違って出汁がないのでその分パンチが効いてるというか、ガツンとくる感じですね。

今回はもやしなどの野菜をトッピングしましたが、それでも味はかなり濃い方だと思います。

 

麺も相変わらずの「ゴワゴワワシワシ系」ですしね。食べても食べてもまったく減らね~!!

ちなみにどでんは二郎系の中でも麺が多い方なので、少し時間が経つとすぐにあぶらが白く固まってしまいます。

ですので、ゆっくり食べたい方は予めどんぶりを温めておくとあぶらが冷えて固まるのを防ぐことができますよ!

どでんからテイクアウトしてきた「油そば」が強烈すぎる!のまとめ

今回はどでん北浦和店にて油そばをテイクアウトしてきました。

何とか食べ終わった感想としては、味は美味しかったのですがとにかく腹いっぱいです(笑)

個人的にはラーメンよりもかなり重い気がしますので、「ラーメンだけじゃ物足りないぜ!」という方は是非挑戦してみて頂きたいです。

・・・まあ僕は次にどでんに行った時はラーメンを食べますけどね(笑)

スポンサーリンク

-観光・グルメ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

風の子ラーメンの豚骨がクセになる!お店の雰囲気や入りやすさは?

R254と並行に走っている旧254(旧川越街道)沿いに朝霞では知る人ぞ知る人気ラーメン店「長州風の子ラーメン」があります。 スポンサーリンク 朝霞駅や和光市駅近辺でとんこつラーメンを食べたい方には是非 …

糸満観光農園で行われたイルミネーションを見に行ってきました

2018年12月30日に糸満観光農園で行われているイルミネーションを見に行ってきました(正式にはいとまんピースフルイルミネーションって言うみたいですね) スポンサーリンク このイベントは12月15日か …

お台場のヴィーナスフォートに子供を連れて行ってきました

週末の土曜日、ドライブを兼ねてお台場にあるヴィーナスフォートへ遊びに行ってきました。 スポンサーリンク 近くの戸田南ICから都心環状線を経由して台場方面へ。 この日は台風が近づいていたという事もあって …

飛行機をネットで予約した時の乗り方スカイチケットの手続きと受け取り方法

初めて飛行機に乗る時は、手続きなど分からない事がいっぱいで不安ですよね。 スポンサーリンク その気持ち、本当に良く分かります。 でも、一度経験してしまえば実はそれ程難しい事ではありません。 今回は、初 …

館山花火大会の場所や駐車場 ここだけの穴場スポットもご紹介

毎年8月8日は千葉県の館山市で花火大会が行なわれます。 スポンサーリンク 地元民として言わせて貰えば、以前より若干は規模が小さくなったような気もしますが、それでも場所の割には大きな花火大会だと思います …

プロフィール


こんにちは、ノシシです。

関東在住、妻と子供2人(息子、娘)と暮らす40代男性です。

若い頃はギターを弾いていて、バンドで食っていきたい⇒挫折⇒会社員という王道(?)ルートを経て現在に至ります。

好きな飲み物はビール。好きな音楽はロック。

不惑の歳に入り、肝臓の数値の上昇と子供の成長という不安と期待の狭間で日々奮闘中です!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。